プロジェクト参画:
文芸セミナリヨ
2023年3月19日・26日ワークショップ
2023年10月 「文芸セミナリヨ外壁改修工事」
https://www.city.omihachiman.lg.jp/soshiki/kanko/3/3/bunngeinosato/27183.html

「安土文芸の郷公園」にある「文芸セミナリヨ」は、音響豊かな380席の音楽ホールで、イエズス会の神学校「セミナリオ」に由来しています。このホールは、滋賀県最大のパイプオルガンやベーゼンドルファー社製のコンサートピアノなどの名器を所有し、さまざまなコンサートを開催しています。
2023年、文芸セミナリヨの外壁改修工事をきっかけに、成安造形大学と連携して外壁アートプロジェクトが始動。近江八幡市の小学生67名がワークショップに参加し、古代の楽譜や音楽の歴史を学びながら切り紙で音符の図柄を制作しました。これらを基に、ホール外壁には巨大な楽譜アート「未来」が完成しました。この楽譜には、信長ゆかりのモチーフやジョスカン・デ・プレの「千々の悲しみ」のメロディーが描かれています。
ワークショップ作成と下絵作成に携わりました。




下絵

文芸セミナリヨ
所在地: 〒521-1321 滋賀県近江八幡市安土町桑実寺777
電話番号: 0748-46-6507
関係者のつどい:11月3日 子どもたちはホールでパイプオルガンの演奏を楽しみ、その後、外壁アートの前に集合して記念写真を撮影しました。