参加:
一日限りのBIWAKOアーティスト・イン・レジデンス
・体験:2022.7/2 
・オンライン発表:2022.8/20

漁師体験

開催日時|7月2日(土)10:00-16:00

場 所|和邇漁港〜琵琶湖上、蓬莱の家
当日の流れ|和邇漁港集合・解説
駒井さんの案内で漁体験
松元さんの作品鑑賞と制作過程のお話
昼食(蓬莱の家屋外スペース)
各自絵コンテ作成のためのフィールドワーク
絵コンテ発表

和邇漁港の漁師駒井健也さんの案内で、
琵琶湖の伝統漁法「魞漁」を体験しました。
その日獲れた湖魚を使った料理が振る舞われました。
その後蓬莱でフィールドワークとスケッチを行いました。
絵コンテ発表では、オンライン発表に向けて、どのような作品を作るかを考え、絵コンテにして発表し,7/2は解散。

後日駒井さんに再度船に乗せてもらい、作品を制作しました。

7/2の蓬莱の浜で拾った収集物
絵コンテ発表

魞漁の作品、船の上での制作動画

オンライン作品発表会の様子の動画(録画)

オンライン作品発表会

開催日時|2022年8月20日(土)19:30-
進 行|松元悠(美術家・版画家、京都市立芸術大学非常勤講師)
当日の流れ|あいさつ・自己紹介
漁師体験の振り返り作品発表(5分発表・5分コメント)

作品発表者|
黒木一輝さん
武雄文子さん
中森碧さん
玉岡千尋さん
仲西えりさん
福井しまラッケルさん

ゲスト|
辻 仁美さん(近江八幡市企画課)
荒井 保洋さん(滋賀県立美術館学芸員)
川瀬 明日望さん(琵琶湖とタパス、湖魚の料理人、デザイナー)
小林 匡哉さん(滋賀県琵琶湖保全再生課)
紺野 優希さん(美術批評・企画者)
佐伯 安王さん(漁師見習い、音楽アーティスト)
佐藤 祐一さん(滋賀県琵琶湖環境科学研究センター)
曽我部 共生さん(滋賀県琵琶湖保全再生課)
田村 志帆さん(漁師見習い学生、淡水魚のイラストレーター)